↓↓↓↓↓↓読み始める前に、まずはポチッと!
SMAP草なぎ剛
SMAPの草なぎ剛さんが捕まったらしい。
探偵ファイルでもあったが、
最近テレビでプロポーズを受けた
くわばたりえのコアリズムによる
体型の変化をネタにして放送していた時に、
速報が入りました。
sanspo.comより引用
23日午前3時ころ東京ミッドタウンに近い港区・赤坂の檜町公園で裸になって騒いでいた所を、近隣住人からの通報により駆けつけた警察官に注意されたが、聞き入れなかったため公然わいせつ容疑で逮捕された。
稲垣吾郎が逮捕されたときにでも
稲垣吾郎容疑者ではなかったのに、
草なぎ君は「草なぎ容疑者」と呼ばれていたので、
芸能関係はこれから上や下への大騒ぎになるのでは・・。
管理人のやる気につながります!
コメント(0) 2009年4月23日
↓↓↓↓↓↓読み始める前に、まずはポチッと!
グーグルアドセンスの位置
グーグルアドセンスの効率的な貼り付け位置ですが、
グーグルに書いてあります。
https://www.google.com/adsense/support/bin/answer.py?hl=jp&answer=17954
自分の作ったブログやホームページにアクセスしてみて、
使い勝手を考えながらアドセンスを貼ってみると、
クリックしてもらう数が増えてきます。
4月から、アドセンスの貼る場所を変えてみると、
クリック率があがりました。
こんな地味な試行錯誤が、こつこつやっていると
いつか花開くと思ってがんばろうっと。
管理人のやる気につながります!
コメント(0) 2009年4月22日
↓↓↓↓↓↓読み始める前に、まずはポチッと!
レジ袋
悲しーときー。
スーパーに行った時に、
エコバックを忘れずに持って行ったのに、
目の前でレジ袋にさっさと品物を入れられたときー!
懐かしいお笑いのフレーズですが、
ちょっと言ってみたくなりました。
あまりに悲しかったもので・・・。
管理人のやる気につながります!
コメント(0) 2009年4月21日
↓↓↓↓↓↓読み始める前に、まずはポチッと!
エースをねらえ!
子供がクラブ活動で、テニスをすると言い出しました。
アラフォー世代としては、ついついこう言ってしまいます。
「エースをねらえ!」
もちろん子供は分かりません!
なので、「エースをねらえ!」というものを
分かってもらうために、「エースをねらえ!」の
オープニングの歌と動画をYouTbeで見てもらいました。
エースをねらえ!動画
これでも、ピンと来ていないようなので、
「エースをねらえ!」の本を読むように言いました。
かみさんの実家に、「エースをねらえ!」全巻あるそうなので、
子供に全巻読むように宿題を出しておきました。
めざせ!岡ひろみ!
管理人のやる気につながります!
コメント(0) 2009年4月17日
↓↓↓↓↓↓読み始める前に、まずはポチッと!
造幣局の桜
造幣局の桜を、見に行きました。
一番近そうだったので、
地下鉄谷町線の天満橋駅で降りました。
人が多そうです。
駅の改札から、造幣局への案内板が
ところどころにあるので、迷わずにいけました。
平日にもかかわらず、このにぎわいです。
大川にそって、屋台がたくさんでてます。
さて、造幣局に到着です。
周りの桜はもう散ってしまったのに、
造幣局の桜は、今が満開です。
きれいですね~。たくさんの種類があります。
白やピンク、緑色の桜もあるんですね。
それにしても、造幣局の桜の多さと綺麗さに驚きました。
桜を見に来る人の多さに、納得です。
またこようっと。
管理人のやる気につながります!
コメント(0) 2009年4月16日
↓↓↓↓↓↓読み始める前に、まずはポチッと!
阪急上新庄の人身事故
昨日の記事で、人身事故について書きましたが、
予想通り大きな事故でした。
しかも、人の飛び込み・・・。
asahi.comより
-
13日午前6時40分ごろ、大阪市東淀川区上新庄2丁目、阪急京都線の上新庄駅で、河原町発梅田行きの快速急行電車(8両編成)に、ホームから線路側に倒れ込んだ男性がはねられ、まもなく死亡した。乗客約700人にけがはなかった。この事故で電車は約10分間停車して運転を再開したが、上下計183本が最大約40分遅れ、8万人を超える乗客に影響が出た。
東淀川署によると、亡くなったのは大阪市に住む無職の男性(39)。運転士は、男性がホーム上をふらつきながら歩き、線路側に急に倒れ込んだ、と説明しているという。
京都新聞では、電車のフロントガラスが割れたって書いてましたね。
-
13日午前6時40分ごろ、大阪市東淀川区上新庄2丁目の阪急京都線上新庄駅で同区豊新5丁目、無職上田貴司さん(39)が河原町発梅田行きの快速電車にはねられ即死した。電車のフロントガラスが割れたが、乗客約700人にけがはなかった。
東淀川署によると、運転士がホームでふらつく上田さんを発見、急ブレーキをかけたが線路側に倒れ込んできた。自殺と事故の両面で調べている。
阪急電鉄によると、午前10時半現在で、上下線183本に運休や遅れが生じ、約8万人に影響が出た。(共同通信)
まあ、これだけの事故を30分の遅れで処理していた
阪急電鉄さんを褒めるべきかな?
管理人のやる気につながります!
コメント(0) 2009年4月14日
↓↓↓↓↓↓読み始める前に、まずはポチッと!
アドセンス発生
とうとう、はにわのつぶやきでも、
クリックしてもらえました。
アドセンス発生です。\(^▽^*)♪
アドセンスの事もうれしいのですが、
アクセスが急に伸びたのもビックリです!
いろんなところで、アクセスアップの方法を
聞いていましたが、今まで20~30ぐらいのアクセス数が、
大台の100に乗りました。
いち早く情報を発信することの大事さを
痛感いたしました。
なにはともあれうれしいなっと!\(^◇^)/
管理人のやる気につながります!
コメント(0) 2009年4月14日
↓↓↓↓↓↓読み始める前に、まずはポチッと!
電車通勤
電車で寝てて、ふと気がついたら
知ってる駅だったので、
降りてはいけない駅なのに、降りてしまった。
せっかく座ってたのに…。(T_T)
おまけに次の電車は立ちっぱなし…。
外は雨やし、今日は良いことないかなあ。
いや、マイナス思考はあかんな!
今現在良い事がなければ、
後で良い事があると信じて
ぼちぼちやるか!p(^-^)q
コメント(1) 2009年4月14日
↓↓↓↓↓↓読み始める前に、まずはポチッと!
阪急の人身事故
上新庄で、人身事故が起こったみたいです。
長いこと電車に乗っていたため、
座っていたのに、気分が悪くなりました。
結局、遅延証明は30分の遅れでした。
それだけ長い時間遅れたので、
新聞にでるような事故だと、
おもいます。
コメント(0) 2009年4月13日
↓↓↓↓↓↓読み始める前に、まずはポチッと!
DSiカメラ
ニンテンドーDSiの機能の中に、カメラ機能があります。
撮った写真に、落書きや変形できたりする
「おもしろカメラ」という楽しい機能があります。
カメラの機能としては11種類の機能があります。
- ふつうのカメラ
- ゆがみカメラ
- らくがきカメラ
- 色つけカメラ
- 色かえカメラ
- かがみカメラ
- いたずらカメラ
- 表情カメラ
- 顔合成カメラ
- 似てる度カメラ
- フレームカメラ
今日は10番の「似てる度カメラ」を使った話です。
父親にそっくりといわれている娘がいます。
一般的に若い娘さんは、父親に似ていると言われるのは
イヤみたいです。まあ、そうでしょうね~。
ご多分に漏れず、我が家の娘もそんな若い娘の一人です。
そして人の目の気になるお年頃。。。
ニンテンドーDSiを持ってきて、
父親の私に言います。
娘 「ちょっと、お父さん!一緒に写真撮って!」
私 「なんで?」
娘 「ええから~!」
の一言で、写真をとりました。
その後、娘の悲鳴とうなり声が聞こえてきます。
娘 「ありえへ~~ん!」
私 「どないしたい?」
娘 「私とお父さんの似ている度、兄弟級で44%やて!」
私 「そりゃー、親子やからな~。」
娘 「もう一回」
往生際が悪いです。
そして今度は似ている度兄弟級で46%。
似ている度2%アップ!
娘 「ぎぃいやあぁぁぁ~~」
娘よ!
あきらめて世間の
「お父さん似やね~」
の言葉になれてください!
管理人のやる気につながります!
コメント(0) 2009年4月12日
↓↓↓↓↓↓読み始める前に、まずはポチッと!
京都の桜
仕事の帰りに、京都の桜で有名な円山公園の桜を
見に行ってきました。
その中でもし枝垂桜(だれざくら)を見に行ってきました。
が、もうすでに葉桜になっていました。
桜の開花予想と、実際に咲いた桜の開花情報を考えて
もう桜は散ったかなあと思いながら桜の名所の
円山公園に行ってみましたが、やっぱりほとんどだめでした。
なので、しだれざくらの画像は無しです。
数少ない咲いていた桜の写真を掲示します。
管理人のやる気につながります!
コメント(0) 2009年4月11日
↓↓↓↓↓↓読み始める前に、まずはポチッと!
桜と花見
花見の季節です。
4月の4日の土曜日に花見をしようと目論んでましたが、
大雨につき、あきらめました!
桜開花予想をみながら、花見弁当をどうしようか
考えていたのですが・・・。
なので、みんなとの花見はあきらめて
大阪の茨木市の某所で桜の通り抜けしました。
桜のトンネルです。
透き通る青空の下で
平日の昼間に歩きましたが、人通りも少なくて、
ゆっくりみれました。
目の保養ができました。
今度は大阪造幣局の桜の通り抜けに行こうっと!
管理人のやる気につながります!
コメント(0) 2009年4月 8日
↓↓↓↓↓↓読み始める前に、まずはポチッと!
ETC
実家に帰るのに、高速道路を使いました。
ETCをつけてないので、割引のメリットは受けられません!
地方なら、土日祭日は1000円というのに…。
ということで、がっつり定価で高速道路に乗りました。
大阪に向かって走っていると、
大阪側は比較的空いているのですが、
対向車線は混み気味です。
対向車を見ていると、
みんなETCを付けているようにみえます。
うらやましいから、はよETCを付けよう!
管理人のやる気につながります!
コメント(0) 2009年4月 6日