耳の中の虫
昼間、嫁さんが
「耳の中でごそごそする音が聞こえる。」
と訴えてきました。
耳の中を見るも、何も見えません!
それでも耳の中の違和感を訴えるので
ひょっとして「虫?」とも思い
耳の中をライトで照らしてみます。
「これは耳垢?それとも虫?」
といったモノがかすかに見えるような・・・。
その見えているモノを耳かきで触ってみると
嫁さんが悲鳴を上げます。
どうやら動いたみたいで、
虫なのは確実みたいです。
どうやら光を当てると、出て来るタイプな様なので
ライトを当てて表面に導いてみます。
するとまたひょっこり顔をみせてくれたので
耳かきを穴の奥に入れて虫のお尻の方から
耳かきを掻き出すと、走って虫が出てきました。
出てきた虫を確保!
虫を捕まえて入れる為に
ガチャポンの容器を用意してました。
で、写真がコレ
↓↓↓↓↓↓
ちなみに、耳の中の虫を耳かきで触ったり
油を入れて殺そうとするのは御法度だそうです。
すなおに耳鼻科に行きましょう。
(ちなみにこの日は日曜日でしたが・・・。)
スプレー式の薬で殺したり
専用の機械で吸引してくれるそうです。
管理人のやる気につながります!
コメント(0) 2011年5月22日
過去の記事» Lucky Garden(ラッキーガーデン)
カテゴリー分け
エントリー分け
http://haniwa.mise1.com/2011/05/the_insect_in_an_ear.php